◆ナビゲーション◆ 貴方は今、「試験合格者インタビュー」の下位ページにいます

機械設計技術者3級試験合格者インタビュー
平成13年度 3級合格
八戸工業大学 工学部機械工学科
五十嵐  研 さん
 ──機械設計技術者3級試験制度をお知りになったきっかけ、また受験された動機について教えてください。

五十嵐:大学のガイダンスや掲示で知りました。受験の動機は、将来、機械の設計・開発の仕事をしたいと考えているので、そのために必要な資格だと思ったからです。

 ──試験の難易度はいかがでしたか?

五十嵐:受験前から「出題範囲は広い」と想像していました。受験してみると、多くの問題が工業高校・大学で学べる内容で、基本的な事項が中心となっているという印象です。

 ──3級試験受験にあたって実行した勉強方法は? 試験勉強に役立った教科書・参考書があればそれも教えてください。

五十嵐:工業会ホームページに掲載してある過去問題を学習しました。その他には、工業高校の教科書を読み返しなどを行ないました。基本的に、今まで学んできた事項の総復習で"広く基礎をかためる"というコンセプトで学習に取り組みました。これには工業高校の教科書が非常に役立ちました。

 ──これから3級試験を受験しようと思っている方へのアドバイスがあれば教えてください。

五十嵐:とにかく基礎がかたまる資格試験です。よって学習方針は、"広く基礎をかためる"に尽きると思います。複雑な問題は出ないので、分からない問題でも知っている公式を少し変形しあてはめると解けるものもあります。工業高校、大学で一度は見たことのある問題ばかりですので、もう一度思い出す気持ちで頑張ってください。

 ──3級機械設計技術者として、これからの抱負があれば教えてください。

五十嵐:今まで学んできたことの基礎はかたまってきたと思います。社会に出てからは、それを基盤にして会社に貢献し、実力をアップさせてゆきたいと思います。

 ──資格の実務経験年数に達した時、機械設計技術者2級試験、1級試験にチャレンジしてみたいと考えていますか?

五十嵐:試験は、自分の力がどれほどのものかを知る良い機会です。チャンスがあれば2級、1級を受けてみたいと思っています。

 ──どうもありがとうございました。



工業会トップページ

E-mail kogyokai@luck.ocn.ne.jp
Copyright 1999-2004.Japan Mechanical Design Industries Association (社)日本機械設計工業会