◆ナビゲーション◆ 貴方は今、「試験合格者インタビュー」の下位ページにいます
●
「試験合格者インタビュー」ページ
に戻る
機械設計技術者3級試験合格者インタビュー
平成12年度 3級合格
金沢工業大学 工学部機械システム工学科4年
湯本 浩至 さん
──機械設計技術者3級試験制度をお知りになったきっかけ、また受験された動機について教えてください。
湯本:
大学の資格案内所にあったパンフレットを見て受験しようと考えました。将来はエンジニアになりたいという理由もあり、機械についての知識全般を身に付けるきかっけとして受験しました。
──試験の難易度はいかがでしたか?
湯本:
問題の一つひとつはそれほど難しいものではないと思いますが、試験範囲が広いので、きちんと身についた知識でないと解くのは大変ではないかと思いました。
──3級試験受験にあたって実行した勉強方法は? 試験勉強に役立った教科書・参考書があればそれも教えてください。
湯本:
工業高校に通っていたので、機械の基礎的な知識は身についていたと思います。試験前には日本機械設計工業会のホームページにあった過去問題に目を通し、問題の流れを掴みました。後は主な公式や記号の意味等を見直しました(試験前は確認程度で、特に試験勉強はしませんでした。卒研も忙しかったので)。
一度に多くの事を覚えるのは大変なので、やはり普段から機械に慣れ親しむつもりで毎日少しずつ勉強したほうがきちんと身につくと思います。教科書・参考書も難しいものより工業高校の教科書などが分かりやすくて良いのではないかと思います(まだ高校の教科書は時々使っています)。
──これから3級試験を受験しようと思っている方へのアドバイスがあれば教えてください。
湯本:
3級ということなので、私のようにまだ実務経験のない学生の方の受験などが多いと思いますが、「問題」を覚えるのではなくて「機械」の勉強をしてもらえればと思います。資格試験を受けて、もちろん「合格」することは大切だと思いますが、機械の勉強をしていくうえで「合格」がついてくれば良いな、というくらいの気持ちで勉強して、実際に使える本物の技術が身につくと良いですね。
──3級機械設計技術者として、これからの抱負があれば教えてください。
湯本:
今回の試験では合格しましたが、私自身の機械についての知識はまだまだ未熟で、技術者としては半人前以下だと思います。ですから、資格を持つにふさわしい技術や知識を身に付け、社会の役に立てればと思います。
──資格の実務経験年数に達した時、機械設計技術者2級試験、1級試験にチャレンジしてみたいと考えていますか?
湯本:
資格を取るということは勉強をする大きな励みになるので、これからも挑戦したいと思います!
──どうもありがとうございました。
●
「試験合格者インタビュー(平成7〜12年分)」ページに戻る
工業会トップページ
へ
E-mail
kogyokai@luck.ocn.ne.jp
Copyright 1999-2004.Japan Mechanical Design Industries Association (社)日本機械設計工業会