◆ナビゲーション◆ 貴方は今、「試験合格者インタビュー」の下位ページにいます

(社)日本機械設計工業会ホームページ

アイシン・エィ・ダブリュ(株) 生技開発部
素形材開発Gr  

安立 毅彦 氏(技術士(機械))
 ── 機械設計技術者試験制度をお知りになったきっかけ、また受験された動機について教えてください。

安立:技術士(機械)を取得し、技術者として更なる向上の道を模索していたときにこの試験制度の存在を知りました。1級資格を目指すことで、より高度な機械設計力を身に付けられると考えたのが受験動機です。



 ── 工業会が主催した受験講習会を受講されましたか?

安立:受講していません。



 ── 試験の難易度はいかがでしたか?


安立:1級試験は、国家資格である技術士第1次試験と第2次試験の中間的な難易度だと思います。ただし、計算問題に関しては技術士試験よりも難度は高いでしょう。



 ── 試験勉強にあたって実行した勉強方法は?

安立:オーソドックスなスタイルですが、過去問題主体の学習です。参考図書として「機械実用便覧 改訂第6版(日本機械学会)」を使用しました。併せて大学で使用していた各分野の専門書も必要に応じて使っています。また、日本機械学会誌、日経メカニカル、日刊工業新聞は必読で、小論文対策にとても役立ちました。



 ── これから1級受験を考えている技術者の方に対して何かアドバイスがあれば教えてください。

安立:1級合格のためには、機械工学の基礎を理解していなければ難しいと思います。そのためにも、まずは3級、2級試験や技術士第1次試験合格を目指し、基礎がためをされるといいと思います。



 ── 1級機械設計技術者として、これからの抱負があれば教えてください。

安立:現在、日本の製造業において安全不備による事故が多発しています。機械設計技術者として十分な安全性を確保した設計配慮をし、持続可能で発展的社会を築き上げる技術者の一翼を担ってゆければと考えています。1級試験には合格しましたが、自身の力不足を感じる場面がありますので、これに甘んずることなく更に設計力に磨きをかけたいと思います。


 ── どうもありがとうございました。



工業会トップページ

E-mail kogyokai@luck.ocn.ne.jp
Copyright 1999-2004.Japan Mechanical Design Industries Association (社)日本機械設計工業会