◆ナビゲーション◆ 貴方は今、「試験合格者インタビュー」の下位ページにいます

機械設計技術者1級試験合格者インタビュー
平成13年度 1級合格
(株)森精機製作所 開発製造本部 MVグループ設計チーム
小城 宏一 氏
 ──機械設計技術者試験制度をお知りになったきっかけ、また受験された動機について教えてください。

小城:自社内において、近年設計者技術レベル向上の一環として社内スキルを策定し、スキルに応じた教育システムがあります。ここで機械設計技術者試験の受験資格を判断し、受験者が選出されます。私もこの社内教育制度にてこの資格の存在を知り、自分の設計者としてのレベル指標として受験したいと思っていたところ、運良く選出されて受験することになりました。

 ──工業会が主催した受験講習会を受講されましたか?

小城:残念ながら業務煩雑の中、日程が合わず参加できませんでした。

 ──試験の難易度はいかがでしたか?

小城:試験範囲は多岐にわたり、通常業務に関係しない分野については、やはり難度が高かったのではないかと考えます。

 ──受験にあたって実行した勉強方法は?

小城:社内では、毎年資格試験問題集を購入し、勉強会が実施されます。この勉強会は月に2回程度で、1回の勉強会で試験問題の1項目(機構学、機械要素、etc)ごとに行ないます。また、予め各受講者に割り振られた問題の解答を行ない、必要に応じて質疑応答を行ないます。設計関係の役職者が持ち回りで講師を務め、受講者の回答に対しアドバイスや追加説明を行なうというスタイルで進めます。

 ──受験を考えている技術者の方に対して何かアドバイスがあれば教えてください。

小城:問題は広範囲にわたるため、準備期間は長ければ長いほど良いと思います。私は受講できませんでしたが、受験講習会は傾向と対策を練るうえで非常に有効なものだったと聞いています。これはできる限り受講したほうが良いのではないでしょうか。私の場合は、問題集の中から数多く出題されている問題に絞り込んで同一傾向の問題が出れば確実に解けるように再度理論から勉強しなおしたことが良かったのではないかと思っています。

 ──1級機械設計技術者として、これからの抱負があれば教えてください。

小城:ありきたりですが、1級機械設計技術者の資格に恥じないよう広範囲に知識を広げ、今後の設計業務に活かしたいと考えています。

 ──どうもありがとうございました。



工業会トップページ

E-mail kogyokai@luck.ocn.ne.jp
Copyright 1999-2004.Japan Mechanical Design Industries Association (社)日本機械設計工業会