2011.3.29 掲載
株式会社森精機製作所 ボールねじ機械加工課 ボールナットTM
石田 俊成 氏
── 機械設計技術者試験制度をお知りになったきっかけ、また受験された動機について教えてください。
石田:わが社では業務に関連する資格の取得を推奨しています。その中のひとつとして機械設計技術者試験制度がありました。とかく日々の業務には漫然とあたってしまいがちです。自分の機械設計のスキルを改めて確認し、機械設計の知識を整理するよい機会だと考えて受験を決めました。
── 受験のための講習会(工業会主催、学校主催、その他)を受講されましたか? 受講された方は、その講義は役に立ちましたか?
石田:日本機械設計技術者クラブ(JMC)主催の大阪講習会を受講しました。講義は大変役立ちました。独学とは違って周囲の受講生の姿に刺激を受けたり、モチベーションも高まりました。短期間で効率よく受験対策ができたと思います。
── 日刊工業新聞社で主催している通信教育講座を利用しましたか?
石田:利用しておりません。
── 試験の難易度はいかがでしたか?
石田:大学工学部機械系の幅広い基礎知識を、理論からきちんと理解したうえで過去問題を解くことができれば合格のレベルに達すると思います。
── 試験勉強にあたって実行した勉強方法は?
石田:試験3か月前から過去問題をとりあえず解いてみる。この段階で出題範囲の確認も行ないました。
試験2か月前からは勉強を朝方に移し、毎朝始業前1時間で過去問題にあたるといったスタイルに変えました。土日はJMC講習会(100分×4コマ×6日間)参加で講習会の復習中心の勉強。講習会実施期間は、理解が必要な科目(材料力学、機械力学など)を中心に進めましたが、どうしても分からない問題は思い切って捨てました。
試験2週間前からは暗記科目(製図法、工作法、材料等)を中心に勉強する予定でしたが、異動などで業務が忙しくなってしまい、試験前日は受験会場近くのビジネスホテルに缶詰になって最後の追い込みをすることになりました(笑)。
受験対策で使った書籍類は
【 メインで使用した物 (JMC講習会で使用したテキスト類です)】
・ 機械設計技術者試験 機械工学演習 日本機械設計技術者クラブ・編
・ 機械設計技術者試験 資格試験問題集 日本機械設計技術者クラブ・編
【 サブで使用した物 (解答方法の確認に利用) 】
・ 機械設計技術者試験準拠 機械設計技術者のための基礎知識 日本理工出版会
・ 各年度版 資格試験問題集
【 最新JISの製図記号等の確認用として 】
・ JISにもとづく標準機械製図集第6版 理工学社
【 材料力学の理解用として (図が豊富で理論が分かりやすい) 】
・ これならわかる 図解でやさしい入門材料力学
── これから2級受験を考えている技術者の方に対して何かアドバイスがあれば教えてください。
石田:試験日、願書受付日を確認して一日も早く受験勉強を始めることをお勧めします。過去3年程度の新しい過去問題を解き、出題傾向の確認・不明点の洗い出しから始めてみてください。開催の有無がありますが、開催される地域がお近くであれば講習会参加もお勧めします。受験に対するモチベーション維持にも役立ってくれると思います。
── 2級機械設計技術者として、これからの抱負があれば教えてください。
石田:2級資格取得を通じて、さらなるレベルアップを図りたいと考えています。
── 受験資格の実務経験年数に達した時、1級試験にチャレンジしてみたいと考えていますか?
石田:規定年数を満たした時にはぜひ1級にチャレンジします。
── どうもありがとうございました。