団体で受験される方

  • 令和 7 年度(第31回) 機械設計技術者試験
      実施日 令和 7 年 11月 16日(日)

      ◎受験申請受付期間
       令和 7 年 7月 18日(金)~ 10月 8日(水)

      ◎入金期限
       令和 7 年 10月 15日(水)まで
       
      ◎合格発表
       令和 8年 1
    月中旬予定

●試験運営に関するおしらせ・変更点などをまとめてあります。ご一読ください。 (随時更新)

  • 受験者のマイページ設置には、個人のメールアドレスが必要となります。団体申請の際は、各個人のメールアドレスも記載してください。ご協力お願いします!
  • 団体申請代表者の方は、所属する受験者の科目別10段階評価表(不合格の方のみ)の閲覧が可能です(ただし以下の手順で受験者個人の了承が必要です
      1.団体申請代表者専用マイページでは、所属する受験者一覧および各人の10段階評価表
       「公開・非公開」状況が確認できます。
      2.一方、個人マイページでは、団体申請代表者に10段階評価表を公開<する・しない>が
       選べるようになっています
    (初期設定は「しない」)
      3.個人マイページで、10段階評価表公開する」を選択すると、該当する受験者の
       10段階評価表を閲覧できるようになります。

    従って、残念ながら不合格となった受験者の10段階評価表の閲覧を希望される場合は、該当する受験者にその旨をお伝えいただき、受験者の意思でマイページで公開「する」を選択してもらうことで閲覧可能になる仕組みです。

  • 団体申込では、申請を受付けたタイミングでインボイス対応請求書をお送りします。
  • 重要 領収書は発行しません。金融機関の利用明細等は大切に保管してください
    ※参考 合格者に対する受験料補助制度がある企業では、その申請には受験料払込みの控え(利用明細)が必要になる場合があるようです。これをなくしてしまうと申請が難しいと聞きますので、該当される方は特に厳重な保管をお勧めします

 「r07-d-dantai.zip」(令和7年度 準備中)

  ・必要全ファイルをZIP形式にまとめた圧縮ファイル
    こちらをダウンロード、解凍していただくと必要ファイルがすべてそろいます。

★以下の各種ファイルは、上の「r07-d-dantai.zip」ファイルに収録されている個別ファイルです。

 ファイル名にそれぞれ
 ・日本語表記((日)と表記)、
 ・アルファベット表記((ア)と表記)
 と、場合によりそれぞれ表記が異なる場合がありますが内容は同じです。

「R07デジタル受験案内(団体申請)」(令和7年度 準備中)
 ・ファイル名「r07-d-an.pdf(ア)」/「R07デジタル受験案内(団体申請).pdf(日)」
 ・PDFファイル。令和7年度試験団体受験案内。

「R07デジタル団体申請マニュアル」(令和7年度 準備中)
 ・ファイル名「r07-d-m.pdf(ア)」/「R07デジタル団体申請マニュアル.pdf(日)」
 ・PDFファイル。団体申込みに当たっての手続説明書。

「R07団体申請データ入力用エクセルファイル」(令和7年度 準備中)
 ・ファイル名「r07-d-s.xls(ア)」/「R07 D団体申請.xls(日)」
 ・エクセルファイル。申込用データファイル本体
 ・「ファイルが破損しているため開くことができません」と表示される場合の対処法
  はこちらを参照してください(外部リンク、詳しく説明されています)。エクセルの設定、
  もしくはダウンロードしたファイルのプロパティを変更することで開きます。
 ・添付ファイル送信でお送りください。

「R07入力サポートシート(令和7年度 準備中)
 ・ファイル名「r07-dsst.pdf(ア)」/「R07入力サポートシート.pdf(日)」
 ・団体の中で受験者を募る(受験者個人のデータを団体申込み担当者に連絡・提出する)際に
  ご利用いただける用紙です。団体内で受験者募集・事前準備にもお使いいただけます。