機械設計技術者試験 受験講習会情報(JMC主催)

機械設計技術者試験合格者で組織される
JMC(日本機械設計技術者クラブ)開催の受験講習会をご紹介。

講習会の有無、および区分は地区によって異なります。
本講習会を受講しなくても機械設計技術者試験の受験は可能です
また、受講により試験採点時にプラスされることもありません。

令和 7 年度 予定
※いずれの開催も、受講者希望者数が少数の場合、やむを得ず中止となる場合があります。予めご了承ください。
※当年度の予定が決定していないものは、参考情報として前年度の情報を掲載しています。
※東京と名古屋は実施予定がありません。

大阪開催

令和7年度 <日本機械設計技術者クラブ 主催>

● 2,3級対象
 ●大阪府立労働センター「エル・おおさか」 令和7年9月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)
※ 詳細は下の表をご覧下さい。

広島開催

令和7年度 <日本機械設計技術者クラブ 主催>

3級対象
 ●ポリテクセンター広島 令和7年8月23日(土)、30日(土)、9月6日(土)
※ 詳細は下の表をご覧下さい。

九州開催

令和7年度 <日本機械設計技術者クラブ 主催>

● 3級対象
 ●第一小倉商工会館 令和7年10月11日(土)、12(日)
※ 詳細は下の表をご覧下さい。

JMCからPR

2025.7.23 JMCから機械設計技術者試験に準拠した

  学習書「機械設計技術者資格試験準拠【増補】機械工学の要点」が発売されましたので
  併せてお知らせします。

    → 「機械設計技術者資格試験準拠案内ページへ【増補】機械工学の要点」

      ※既刊『機械設計技術者試験に準拠した【新版】機械工学の要点 2022』をお持ちの方には
       【増補】版との差分PDFをご用意しております。詳細は上記リンクをご覧ください。

●2021.5.24 JMC(日本機械設計技術者クラブ)ではJMC会員限定で「1級小論文対策オンライン講座」を開設されました視聴はJMC会員限定とのことですので、1級受験を検討されている2級合格者(特に小論文対策を探している方)は、ご入会を検討ください。(追加情報:会員外の方でも有償で視聴対応可能とのこと、興味のある方はJMC事務局までお問合せください

    → JMC(日本機械設計技術者クラブ)1級小論文対策オンライン講座開設のおしらせ

令和7年度 大阪開催 <日本機械設計技術者クラブ 主催>

▽問い合わせ先
日本機械設計技術者クラブ 関西支部
 Eメール kansai@blue.ocn.ne.jp
 TEL 06-6359-0788  FAX 06-6359-0778

講習実施区分

2,3級対象

会場

●大阪府立労働センター「エル・おおさか」 大阪府大阪市中央区北浜東3-14

開催日時
  • 令和7年9月13日(土)、14(日)、15日(月・祝)
受講料
  • 詳細は開催案内をご覧ください。
申込・詳細
  • 令和7年度 関西講習会 案内
    ※リンク先が開かない場合は上記リンク先にマウスカーソルをあてて右クリック
     表示されるメニューから「リンク先を新しいウィンドウで開く」を選んでください。

令和7年度 広島開催 <日本機械設計技術者クラブ 主催>

▽問い合わせ先
日本機械設計技術者クラブ 中四国支部
 Eメール sekkei-c@hyper.ocn.ne.jp
 TEL 0823-27-8640  FAX 0823-27-8641

講習実施区分

3級対象

会場

●ポリテクセンター広島  広島県広島市中区光南5-2-65

開催日時
  • 令和7年8月23日(土)、30日(土)、9月6日(土)
受講料
  • 20,000円
申込・詳細
  • 令和7年度 中四国講習会 案内
    ※リンク先が開かない場合は上記リンク先にマウスカーソルをあてて右クリック
     表示されるメニューから「リンク先を新しいウィンドウで開く」を選んでください。

令和7年度 九州開催 <日本機械設計技術者クラブ 主催>
▽問い合わせ・案内請求先
日本機械設計技術者クラブ 九州支部
 Eメール kyusyu7@proof.ne.jp
 TEL 093-622-6711  FAX 093-622-6712

講習実施区分

3級対象

会場 第一小倉商工会館 会議室
福岡県北九州市小倉北区魚町2-6-1
開催日時

 ●令和7年10月11日(土)、12日(日

受講料
  • 一般 15,000円 / 工業会会員 12,000円
申込・詳細
  • 令和7年度 九州講習会 案内
     ※リンク先が
    開かない場合は上記リンク先にマウスカーソルをあてて右クリック
      表示されるメニューから「リンク先を新しいウィンドウで開く」を選んでください。