* |
労働者派遣法の歴史 |
|
・ |
戦後の職安法で「労働者供給事業」は全面禁止となった。 |
・ |
S60年に初めて労働者派遣法が制定され、「労働者派遣」が新たに定義された。 |
・ |
以降何度か規制緩和の方向で改定を重ねてきた。 |
|
* |
派遣会社に対する行政の対応 |
|
・ |
大倉先生談:違法による処分には幾つかの段階がある。色々調べたが「機械設計業」という皆様の仕事の括りでは、ほとんど行政処分例がなく“健全な業界”と思います。 |
・ |
一般派遣での行政処分事例の説明 |
|
* |
労働者派遣法の改定 |
|
・ |
法律名が「派遣労働者の就業条件の整備に関する法律」から「派遣労働者の保護に関する法律」と変わったことでも、「派遣労働者の保護と雇用の安定」の観点であることが伺える。 |
・ |
改定の3つの柱
①事業規制の強化
②派遣労働者の無期雇用化・帯号の改善
③違法派遣に対する迅速・的確な対応 |
|
* |
特定派遣業が注意すべき点 |
|
・ |
①有期雇用派遣労働者等の無期転換の推進措置
②均衡待遇の確保
③待遇に関する証明義務
④マージン率の情報提供など |
|
* |
労働者派遣法の改定で特定派遣業のリスクとチャンス |
|
・ |
時間の関係で、食事を取りながら、会員の質問に対応。この部分は内緒・・・・。 |
|